今回は、私の仕事に関する話です。
私は4月から所属部署が変わり、新しい分野の仕事をすることになりました。
同時に、フルタイム勤務へ戻ることになりました。
そのため、毎日がとても慌ただしくなっております。
しかし、目の前のことだけに忙殺されている状態は、よい状態とは言えません。そこで、進みたい方向へ向かうための道しるべとして「3ヶ月プラン」を立てることにしました。
3ヶ月プランとは
私が所属するオンラインコミュニティ 朝キャリ で
以前、転職事情に詳しい方から教えていただきました。
- 3ヶ月後にどうなっていたいか
- そのために1ヶ月後、2ヶ月後、3ヶ月後に何をするか
を考え、まとめる、というものです。
私の3ヶ月プラン(2021年4月〜6月)仕事編
1ヶ月目
<環境を整え、自分がやるべきことを押さえる>
◆自身の生活リズムを整える
◆業務環境を整える
◆業務環境を整える
・徹底的に業務の定型化
・仕事の全体像を押さえる
・仕事の流れをつかむ
・スケジュールの全体像を押さえる
・タスクリストの作成
・業務手順書の作成
◆課のメンバーと関係性をつくる
2ヶ月目
<自分が勝てる場所を見つける>
◆自分の得意・不得意を周囲に伝える
・自分が把握するだけじゃなく
・得意(強み)はアピール
・不得意も思い切って話してみる(前向きな姿勢で)
◆メンバーの得意不得意を把握する
・聞いてみるのが一番近道か
・日常のコミュニケーションが肝
◆自分が目指したい方向性と、自分の得意(強み)を掛け合わせる
・ポジショニングマップの作成
◆自分の役割期待(やるべきこと)を、上司と同僚とすり合わせる
3ヶ月目
<自分が勝てるポジションで、のびのび働けるようになる>
◆やりたいことや、得意なことに注力できている
・自分がやりたいことと、会社の方向性をつなげた上で行動している
◆膨大な事務作業をサクッと終わらせている
・4月に入念な仕込みをしておいたおかげで、作業がサクサク進む
・事務作業が貴重な時間を奪わない
3ヶ月プランの効果
まだ意識して数日しか経っていないのですが、
この3ヶ月プランを就業前に確認することで、進むべき方向性を意識しながら業務を進められるようになりました。
また、3ヶ月後になっていたい状態がハードル高めに感じられても、月ごとに段階的に定めることで、ハードルがより低く感じられるようになりました。
さいごに
3ヶ月プランの3ヶ月めに「こうなったらいいな」と思える状態を設定することで、ワクワクしたプランとなりました。
仕事以外にも、プライベートの活動にも応用してみたいです。