-
暮らし
平日の夕食を用意するのなら、休日の夕食係も買って出る
平日は毎日、夕食をつくっている私が、ある日、休日にも夕食をつくってみたら、翌週の食事づくりがちょっと […] -
暮らし
時間がなくても、生活環境をよくするため、最初やっておくこと
4月からフルタイムに復帰して2ヶ月が経過しました。 (2021/6現在、夫は完全在宅勤務、私は完全出 […] -
暮らし
ブレーカーが落ちて元に戻らない! 復旧するまでの経緯と学んだこと
平日の18時過ぎ、家のブレーカーが落ちて、2時間以上、元に戻らなくなった。 そのとき、子どもをリビン […] -
暮らし
復職へ向けての準備:出かける直前に慌てないために、どうすればいいか?
朝は準備に追われ、何かとバタバタしがちです。 心がせわしいと、子どもともしっかり向き合えないし、仕事 […] -
暮らし
価値観が近い人を見つけて、暮らしの楽しみにつなげる方法
私は、持ち物などのセンスがいいと言われたことがあります。 なぜそうなったのか?を分析すると、 私には […] -
暮らし
100人のシルクスクリーン展で、親子おそろいTシャツづくり
タナビケというイベントスペースで、2019/7/5-31に開催された 「100人のシルクスクリーン展 […] -
暮らし
布団がクリーニングから帰ってきた 時間はかかったが仕上がりは大満足
GWに入る直前、私は、汚れた布団をクリーニングに依頼しました。 https://naomik92.c […] -
暮らし
長期に家を空けるタイミングで、布団クリーニングを依頼。インターネットで楽々注文
今年のGW、夫の実家に長期滞在する予定です。その期間には家が空く(=布団が使われない)ため、布団のク […] -
暮らし
赤ちゃんがいても、食事をつくる 調理家電とみじん切り器でハードル下げる
現在、生後2ヵ月の赤ちゃんを育てています。赤ちゃんの命や健康を守ることが最優先ですが、同時に父母も元 […] -
暮らし
私のアトリエづくり 机と椅子を設置 アウトプット環境を整える
昨年、「自然と机に向かいたくなる」アトリエを自宅内につくろうと、構想を練っていました。 https: […] -
暮らし
育児の合い間にひっそりとやっていたこと 手帳の見直し
私はいま、生活基盤を整え、育児をすることに大きな力を注いでいますが 少しずつ、自分が戦略的に動くため […] -
暮らし
家の掃除は、少しずつ掃除すればラクである。私がやっている浴室掃除と最近の悩みにつ…
この記事では、私が最近やっている浴室掃除の方法と、家の掃除をする上での悩みを書きたいと思います。 浴 […]