土用期間の過ごし方 季節の変わり目は、放置していたことや、自分の体調に目を向けて

2023年から、日本の暦、季節の変わり目を意識して過ごしています。

意識してから1ヶ月弱、何か結果が出ているわけではないのですが、以前よりも気持ち良く時間を使えている感覚があります。

具体的には、季節の変わり目、土用期間の過ごし方を意識し変えてみました。

1月17日〜2月3日までが土用期間なので

新しいことはやらない。新しい靴はおろさない。戦略は立てるが実行しない。身の回りのメンテナンスをする。

と決めました。

そこで、ずっと放置していた、やらないといけないのに後回しにしていたことを、一つずつ片付けることにしたのです。

実際に、そのように過ごして、本当によかったです。

ずっと後回しにしていた、子乗せ自転車のメンテナンスへ行ったら、後ろタイヤがかなり擦り減っていて。

この状態でしたら危険でしたよ、と自転車屋さんから教えていただき、このタイミングで見直しして本当によかったです。

その後、子乗せではない自転車も点検してもらいました。

暦を味方につける

年初、暦や九星気学に詳しい、さゆりさんから教えていただく機会があったので、どんなものか?をざっくり学んだのです。

以前からそういったものは興味があったものの、暮らしにどう活用するのか、が漠然としていて、つい遠ざかっていたのですが

「暦を味方につけて、日々の予定をどう立てていくのか」という観点で進めてくださったのが、非常にわかりやすかったです。

そのとき、暦だけでなく、季節の変わり目も意識して過ごすといいよ、と教えてくださったのがきっかけで、土用期間の過ごし方を意識しよう、と思ったのです。

反省点

そうして、初めて土用を意識して過ごしてみましたが、反省点が一つあって。

私は新しいことを始めるとき、ついついはりきってしまうので

休日にゆっくり休む暇もなく、メンテナンスの予定をあれこれ詰め込んでしまっていたなと、後で気づいて反省しました。

この期間は、ゆっくり休むのが良いと言われています。今週はゆるゆる過ごします。

さいごに

この記事では、暦というよりも、季節の変わり目のお話になりましたが

今までは、ただ漠然と過ぎていく1日1日のことしか考えられなかったのが

季節の流れに沿って暮らすことで、

ああ、いまは土用だから、体調を崩しやすいんだな、と、自分の声により耳を傾けられるようになり

少しずつ、ほんのりとした豊かさを感じられるようになりました。

以前よりも、気持ち良く時間を使えている感覚があります。

日々を淡々と生きていくよりも、自然の流れであったり、運の流れを感じながら生きていきたいものです。

この記事を書いた人