包丁研ぎは定期的に 安全・時短に直結する

仕事に家事に育児にバタバタしている中、包丁を研いでもらう時間をどうにか確保するようにしています。

理由1:包丁が切れにくいと危ない

以前は包丁が切れにくくなっても、(色々言い訳をして)使い続けていたのですが、

ある朝、切れにくい包丁で急いで鶏肉を切っていたとき、包丁が切れにくいからと力を込めたら、間違えて自分の指を切ってしまいました。

バタバタしがちな朝に、切れにくい包丁を使うと、そんなことが良くあります。

非常に危ないです。

理由2:時短に直結する

包丁の切れ具合で、手際の良さがかなり変わります。

私は朝食の準備から夕食の下ごしらえまでを、朝の30分間に全部やっているのですが

サッサッと切れると、食材を切るのにあまり時間をかけずに済みます。

作業がサクサク進むので、何よりも気分がいいのです。

私の場合、どうしているか

包丁を研いでもらう時間を優先的に確保しています。

近所のスーパーに月1回、包丁研ぎ職人が出店する日を狙っています。

職人さんに連絡を取らなくても、包丁を持ってスーパーへ行くだけでいいのでラクです。

せめて4ヶ月〜半年に一回、研いでもらうことを心がけています。

ちなみに、市販の包丁研ぎ器は使いません。

仕上がりが雑なので切れ味に影響すると、以前プロの方に教えてもらったことがあるからです。

さいごに

包丁は毎日使うものだから、切れ味が良いだけでとてもよい気分になります。

毎日バタバタしている時こそ、定期的に包丁を研いでもらいましょう。

この記事を書いた人