先月、栃木県の那須方面にひとり旅をしたとき、いくつかのお店を訪問したのでご紹介します。
栃木 那須塩原「石心」で、ダイナミックな盛り付けの蕎麦を楽しむ
ここは、今回の旅でいちばん最初に訪れたお店です。11時半の開店を目指して行きました。
行きの道路がスイスイ、とても空いていて、15分位前に到着してしまいました。

さすがにまだ開店していませんでしたが・・

番号札を取ることができました。開店まで、近くを散策しながら待ちました。

開店しました。美しいのれんがかかりました。
店内の様子



落ち着きのある、重厚感あるインテリア。
切り株のテーブルが沢山あって、なんだかパワーを感じさせる空間でした。


私は、窓際の席につきました。近くにはストーブがあり、ぬくぬくしながらお料理を待ちます。
ダイナミックな盛り付けの蕎麦

写真だけでは伝わりきれないのですが・・
大きくてずっしり思いうつわに、野菜が山盛り!!
一応、蕎麦です。

野菜の下に埋もれてしまっています・・!!
一番上のきんぴらの味付けがしっかりしていて、そばつゆが少なめでちょうどいいくらいでした。素晴らしく美味しかったです。

器の存在感がとにかくすごかった。厚みは5cm以上はあったと思います。
実際に持ち上げてみたら、とっても重い!!
見た目がダイナミックで、まるで大地のパワーを感じさせてくれるような一皿でした。
まとめ
自然がいっぱいの中、素敵な器でたのしめる蕎麦は心が躍りました。
平日でも結構沢山のお客さんで賑わっていたので、週末は混み合うかもしれませんが、おすすめです!
お店の情報
関連ランキング: そば(蕎麦) | 那須塩原市その他