なりたい自分を叶えるday19〜22(6月6日〜9日)の日記を、まとめて。
梅の季節です! すごく久しぶりの梅仕事
ここ数年、梅の季節になると、いつも心が「ざわざわ」していました。
梅仕事をしたいと思っていても、身体がしんどかったり、時間がなかったり、忙しかったり、材料を買えなかったりして、なかなか手を付けられずにいたからです。
でも、今年こそ、梅仕事をしよう! と心に決めていました。
そこで、生協の宅配で、梅と氷砂糖を注文!!
密閉容器も、先日たまたま寄った雑貨屋さんで売っていたので、購入!!
準備は万端。そして迎えた、6月6日。

生協から届いた青梅と氷砂糖。容器も梅が届くまでに洗っておきました。
その日のうちに、梅を洗い、冷凍し、次の日に梅シロップの仕込みまで終えることができました。

達成感!!!
梅仕事をするのは9年ぶり。つやつや、採れたての青梅と触れ合う時間は、豊かで楽しい・・・・。と感じていました。
そうしたら、梅仕事をもっとやりたい! と感じたので、勢いで、梅干しづくりの教室に参加表明し、6月9日に行ってきました。


梅干しづくり教室については、別記事で詳しく紹介します。
一週間でこんなに梅仕事をしたのは、人生で初めてです。
ゴーヤの苗をプランターへ植える
ゴーヤが順調に育ってきたので、苗をプランターへ植えました。

すくすく育ってくれるといいな〜。